上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
初投稿今日から後輩ザッキーと二郎系の食べ歩きのブログをやっていこうと思います。
今日は初投稿なのに、なんと
インスパイアからご紹介
店名は「豚星。」。が付くことに注意。野猿と新小金井、くり山と修行をした店主による醤二郎のお店。
修行先が乳二郎だから、ここもと思った方が多いかもしれんが、まぁ全然乳化されてないよっ

以前来たときが遅すぎたのか、豚が増せなかったことから、開店から並ぼうって話し合い、開店5分前に到着。自分らは11番目と12番目。
見ていると、9人のカウンター席だが、ロッドはなんと一気にいくかと思いきや、
4人と5人に分けてました。そのおかげか、並んで食べることに成功!!!
座る前に食券機で券を購入。私は
ラーメン大豚(800円)をポチッ。
にんにく入れますかのコールには
全マシと応答。
でてきたのがこれですっ。


いやはや、なかなかの盛りですよね。もう見たからに豚がうまそっっ
私個人の食べ方は、にんにくは最後の方まで混ぜずにたべる。そのため、野菜を防波堤の様にしてたべます。つまりは、にんにくのないところから食べます(どうでもよい)
麺は、ストレートの太麺で、ツルツルした麺。いつも固めコールする私だが、今回は忘れてた。
スープは中山を凌駕するくらいの醤油の効いた濃厚スープ。しかし、少し感じる乳化具合がまた絶妙。
豚は厚さ1センチ強のふわふわの巻チャー!!!力を入れずともスーっと切れるこの豚は、陸(インスパイア)をも超えたと私は思っています。さすが、豚という名を入れているだけのことはある(名前の由来などしりませんww)

食べ終わってみると、大豚でしたが、食べることができ、非常に満足のいっぱい。ホームが中山であることから距離的なものを除けば何度でも来たくなるお店ですね。
とくに汁なし。これはほんとやばいです。いつかご紹介させていただきます。
最初なんでこの辺で。ザッキーに次はまかせよーーーーーっと
ではでは。
ちなみにわたし的二郎系点数は
95点接客もいいし、客のニーズに応えて食べ方までツイッターで教えてくれたり、いろんなジャンルのメニューをつくり、かつうまい。ほんとに進化系のお店です。100点とかはそんな簡単には出せないっ
スポンサーサイト
- 2012/08/14(火) 22:42:55|
- 豚星。
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0