こんばんは\(⌒日⌒)/
先輩のリョーです。
前日にメルマガで関内が賄いでやってる冷やし中華風というものを19日の夜にやるということで、即座に朝、ザッキーに連絡し、どうするか聞いたところ、行きますか?!とのことだったので、私二郎系3日連続ですが、行くことにしました。
学校に5時前に集まって出発。
関内までバイクで行くのは初めてでしたが、途中までは豚星。と一緒ですし、意外と20数キロは近かった。
途中ツイートで交差点まで並んでると知り、二人で愕然。
そして、18時開店10分前に到着。。。。。。。
あれっ???折り返してるよね。。。。。バイクをとめて並んでみると、
推定120名!!!!!!!!二時間待ちを覚悟です。

もう、暇ですから基本ザッキーとお話かつツイッターでの情報収集ですよ!!
すると。。。。交差点まで来たあたりで、見たことある連中!!
そう
ハラキリさん等中山メンバー??中山のバイト君二人がいましたよっ。
私人見知りなんで声かけれず。。関内の店員は、何度も並びの方にきて、今日は
今日は冷やし中華のみとなりますーーーーーーーーーーって叫んでます。
また、いっぱいの氷を買ってきたりもしてました。
すると1時間経過後くらいにやっと一人がツイート!!
今まで食べた二郎の中で一番まずいえっ???Σ(゚д゚lll)
えっえっ(;゚Д゚)!
うそーーーーーーーーーーーん(゜ロ゜)冷やし中華だから、そりゃ好みわかれるわ。まさか、あの関内に限って!!夜のメニューそれだけにしてるってことは相当の自信があるはず。うんうん。気のせい!!
しかし、ザッキーはそのツイートを知って!!!
「俺小にしますわっっっっ」えーーーーーーーーーーー!じゃ俺は関内を信じるよっ!!豚がどうせ売り切れてるはずだから、大で!!!
しかし、時間が経つにつれ、私不安になります。なぜなら、開店前ではすごい勢いでツイートされてたのに、開店後は全然食べた人の感想なり写真なりがでなかったからです。
私は考えた。ない知恵振り絞った。。。。。。
えっ。美味しくないから???
でも美味しくないとツイートすると並んでる人不安にさせるし、店に悪いからしてないんじゃ???そう私の悪い被害妄想が爆発!!!
あーーーーーーーーーーーーーっそんなーーーー。違う絶対に違うそう自分に言い聞かせ。やっとのおもいで店の前まできた。
いつもどおり、黒烏龍茶を購入。ぬるい。ほんとぬるい飲み物とかいらないから!!!!
店の前の自販機に今日用のポップ!!

うん。ここまできて、えっ今日通常メニューやってないの??って人いたらマジかわいそう
そう思いながら大ラーメンのボタンをポチッ(冷やし中華風のボタンはないので、通常のメニューので押すとのこと)
水をコップに入れて(またぬるい)
着席。
っと
にんにくいれますか?????????えっ??一瞬フリーズしてしまいました。
すわると同時のコール!!!はやっ。
一瞬間を置いて、「ニンニクヤサイあれ」で!!!
ザッキーなんて座る前に聞かれてたしwwww彼は、「ニンニクカラメあれ」
そう今日は昼に限定のトッピング「とろろ」をやっているといってて、メルマガで夜に、まだ残ってるからいってくれればやるとのこと。その際のコールの仕方がwww
こりゃ~うっかりだぁorあれそりゃみんな後者いっちゃいますよ。現に聞いてると前者いないwwww(つд⊂)イナイ
それでせっかくなんで「あれ」!!!っといったのである。
ちなみに、即座に出てきたのは永遠に並んでるから、店主急ピッチで麺を茹でてること、一回シメるから、置いとけることなどから、もうスタンバイOKな状況が作られていた模様。そのためかわからないが、私大ですよね。
明らかに大の量ではない。。。。だって食べたあと、かなりきつかったもん。
そんで着丼
私は、
冷やし中華風 大700円ザッキーは、
冷やし中華風 小650円
画像でいうと、上に玉子!!!左上に刻んだチャーシュー!!左下がとろろ!!右に巻豚とにんにく!!中央はヤサイ!
うん。なんか豪華!!
今日の唯一のいいところは、この値段で、玉子と刻みチャーシューがついている点。つけ麺だとどの店も値段上げているのに、麺を冷やす作業あるのにも関わらず、値段が一緒。この点は関内さん。良心的です。。。

相変わらず旨い豚ちゃん

最終的には
ZK(残飲完食)
無理です。このタレ飲み干すとか無理でした(ヾノ・∀・`)ムリムリ
全体としての感想は、ザッキーからのものがあるのでそちらに任せて。私見だけ。
うーーーーーーーーーん。二郎。特に関内二郎であること。限定夜で、通常メニューがないこと。それらを考えて行動してしまったため、非常に期待しすぎていたのかもしれない。
特にいけないのは、二郎を食べに来ているということ。冷やし中華を食べに来ていないこと。この点に尽きる気がする(私自身あまり冷やし中華は好きではない)。
まずいとはいわないし、いえない。冷やし中華として考えればそれなりだと思う。特にこの夏にはうってつけのメニュー。。。
しかし、私はダメだー。カネシより酸っぱいもとのタレが強いこと、ニンニクとの相性が悪く、最後はニンニクが強すぎて、後味はニンニクしかなかった。刻みチャーシューがなかったらほんと辛かったと思う。今思えばニラキムチ頼んどけばよかったと後悔です。
このメニュー賛否両論分かれると思う。だが、おそらく次やったときは今日ほどの並びはないだろう。それくらい今日のは異常でした。明日から関内は5日間休みだということ、他店が休日であることなどを含めての並びでしょうが、次は、つけ麺をお願いしたい!!!!!
以下ザッキーのひとことwwww(一言じゃねーーーーー)

汁は一般的な冷やし中華の汁よりも少し醤油が強めか。まぁその程度なので一般的な冷やし中華の範疇かと思います。この汁で冷やし中華風というものを作るのであれば清涼感を出す方向のアプローチしかないという前提で色々言わせていただきます。
麺は冷たく締められており普段よりガッシリした印象。
一般的な冷やし中華はもっと水分量の多くツルっとモチモチしたものであり、その食感や喉越しこそが清涼感の手助けになり一体感となると思うのですが、上記の通り今回の麺はガッシリしてしまっているので一体感どころかバラバラだと感じました。
具は、アブラコールをしなかったのでヤサイとニンニクのみでした。ヤサイが冷やしてあるのは割と良かったと思いますがニンニクは清涼感とは対極の存在だと思うので当然マッチしません。アブラに関しては自分は入れませんでしたが、清涼感以前に冷たいものにアブラが合うとはとても思えません。
そもそも二郎と清涼感は相反する概念だと思うので今後こういうアプローチでの冷やし中華風は作らない方が良いと思います。
ということで、ザッキーも残念という感じです。。。
うむ次に期待したい。私明日から実家の京都行くんで、8月の食べ納めだったんですが。。。。。。。
では、(o・・o)/~
スポンサーサイト
- 2012/08/20(月) 02:37:32|
- 横浜関内店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは。
関内の限定の日にいらっしゃったんですね。
ちなみに私はN山助手2人のすぐ後ろにいました(笑)
いたって普通なんで声かけてください。
- 2012/08/27(月) 21:49:46 |
- URL |
- ∀⊂∈ #Ybw1CIdM
- [ 編集 ]
こんばんは。\(^▽^)/!
あの辺りにいらっしゃったんですね。それはそれは、いつかお会いしたときには是非!!!
- 2012/08/28(火) 00:45:53 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
> 楽しく拝見させていただきました。
> どの記事も読み応えがあって引き込まれます。
> 関内店は油がとにかく凄まじい量ですね。
> ニンニクの匂いなどと同じく、この油が体内に入り
> 毛穴から吹き出してくると考えるとスキンケア対策も
> 必要になってきそうですね。
> しかし一度は食べに行きたい店舗ですね。
こんばんは。コメントありがとうございます。
スキンケア対策を考えて食べている人がどれくらいいるんでしょうかねw
関内は乳化なので、そちらがお好きなんでしたら、是非食べていただきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
- 2013/04/04(木) 02:40:48 |
- URL |
- ザッキーとリョー #-
- [ 編集 ]